とぱーず脳
記憶するtopaz脳細胞 ver2003
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
内容
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
]
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
全147件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
(無題)
投稿者:
とぱーず
投稿日:2010年11月11日(木)22時06分3秒 c-126-129.e-awa.net
テス
2010春クールのドラマ
投稿者:
とぱーず
投稿日:2010年 2月 7日(日)00時55分17秒 i125-204-88-1.s10.a036.ap.plala.or.jp
編集済
感想はかかないってか、かけないのでメモ程度の見てるよ~的な。
①ハンチョウ=原作好きなんで、1シーズンも見てたから。
②コード・ブルー=前シーズン見てたし、医療物は基本外れなし。
③泣かないと決めた日=うーん、早送り飛ばし見。
④まっすぐな男=同じく飛ばし見。
⑤曲げられない女=なんとか見。飛ばしは少ない。
⑥新撰組・・・=深夜枠。ん?予約が飛んだ?
⑦エンゼルバンク=何気に、いけるけど視聴率悪いね。
⑧不毛地帯=前クールからの続行、うーん大作なんだけど・・・展開が。
⑨木下部長とボク=深夜枠、オタク向け?これも行ける口。
⑩宿命・・・=視聴率低いけど、役者も濃いけど内容的には大丈夫。
⑪ヤマトナデシコ七変化=主役が美男子らしーが、これは納得いかんし。
⑫ブラディ・マンディ=再登場!こういう作品は好きだから、なぜに?低いの?
⑬君たちに明日はない=これも原作有り気でNHKなれど、大丈夫だし。
⑭左目探偵EYE=リバイバルもん。役者稚拙なれど作品的には平均点クリア。
⑮徳乗カバチ!!=演出がくどい、飛ばし早送り。
15本か・・・なんとも本数的に多いな。
ドラマオタク化してるな。
秋クールドラマ鑑賞part2
投稿者:
とぱーず
投稿日:2009年10月16日(金)00時48分56秒 i125-204-88-1.s10.a036.ap.plala.or.jp
①リアルクローズ
SPで見た時もまあまあいけたので、レギュラー再登場で見てみた。
今回はシリーズなんで、香里奈がさなぎから成虫へと変化してく様が
ゆったりなんで、まあそれもええかなと。
バックグランドはキャリアっぽい内容も含まれてるので
布団売り場から望まぬ婦人服売り場で葛藤するシーンは
己のリアルへと重なって、なんか惹かれるものを感じた。
鑑賞続行。
②ROMES 空港防御システム
NHKのドラマはめったに見る事はないのだけれど、
なんとあく、タイトルに惹かれ第一回目を見てみた。
登場人物はジャニーズ関連なんで、どーかと思ったけれど
NHKの演出?それとも先入観か?
ジャーニーズ感が払拭されて、よかったと思う。
内容的にも、目新しい職業だし現実にようで現実感が緩み
これもまた、2回目視聴決定!
JIN-仁
投稿者:
とぱーず
投稿日:2009年10月12日(月)00時21分13秒 i125-204-88-1.s10.a036.ap.plala.or.jp
時代物・SF物・医療物と、もろ好みがミックスされたドラマです。
キャストはおいといて、作品自体が好みです。
第2回の展開に期待して。
深夜食堂
投稿者:
とぱーず
投稿日:2009年10月11日(日)01時42分2秒 i125-204-88-1.s10.a036.ap.plala.or.jp
前評判もなんも知らず、TVのデジタル番組表でザッピングしたら
目に着いたドラマの新番組。
出演者は渋い役者さんばっかりで、マイナーな一流人って感じで。
深夜のマイナー感がよかった。
アニメと言いドラマもやっぱ深夜帯はマイナー好きには外れなし?
小劇団の舞台みたいな感じで、次作にも期待大。
2009年4月期ドラマの感想もどき。
投稿者:
とぱーず
投稿日:2009年 5月 2日(土)01時09分1秒 i121-118-254-55.s10.a036.ap.plala.or.jp
すでに第3~4回目に入ってるのだが、今更ながらの感想もどきを書いてみた。
2行で語る。
①ハンチョウ~神南署安積班~
これは、原作の今野敏作品がめちゃよかったので、TV化で期待して見たのだが
やはり、原作を超えるもしくは同等の映像化は難しかったな。見てるけど。
②婚カツ!
ひさびさの月9出演、そしてライトコメディー。
佳作でしたな。主役だから見るけれど・・・ちょとインパクトは弱かったね。
③アタシんちの男子
お気楽なので、見やすいわ。
高島礼子と山本耕史のキャラ設定が面白い。贅沢な使い方ですな。
④白い春
1回目で挫折。子役がぽーにょぽにょが学芸会だし。
阿部寛が生かされてない。
⑤夫婦道
第一シリーズおもしろかったので、見てる。
昔のホームドラマ的で、いけてます。ベタだけど。
⑥臨場
見ていない、見たかったけど。録画が重なって録画出来ないリアルでも見えない。
小説の原作がよかったんで、見たかったな残念。
⑦アイシテル~海容
なんか題材が痛いので最初からパス。視聴率はそこそこあるみただけど。
こんな題材は、お気楽に見えないのでだめなのです。
⑧夜光の階段
松本清張原作・・・だったら基本見ないが、藤木直人なんで一応見てみた。
女優陣が演技派なんだけど、うすっぺら感が否めない。
⑨BOSS
普通に刑事ものは好きなので、面白い。テンポもいいし。
出演者のキャラ設定も単純だからいいのかもしんない。
⑩LOVEGAME
テレ朝風味の内容で、まだ1回目しかチェック出来てないけれど。
一応、次回も見てみようとは・・・思う。
⑪必殺仕事人2009
ジャニーズオンパレードだけれど、必殺シリーズは昔見ていたので
懐古で見ている感じ。パターン的だが、懐古でOK。
⑫スマイル
うーーーーーーん。つらい・・・見続ける根性が出ない。
平べったい感の否めないドラマ。飛ばし見になってしまう。
⑬名探偵の掟
テレ朝風味満載のおバカ演出が・・・ちとうざいけれど。
まあ、見てみるか的に。原作ももうふたつだっかけれども。
⑭ゴットハンド輝
医療物も基本好きなんだが、原作が漫画故に漫画らしさを意識しすぎ?
でもまあ、見続けてます。
⑮THE QUIZ SHOW
これは日テレドラマ満載感たっぷりのドラマで。
演出が・・・ワンパターンだけど、最初と最後の展開はどーなんだ?と突っ込みつつ。
⑯魔女裁判
旬の裁判員制度題材をミステリチックに演出してる?
2回目以降の展開次第で・・・どーなんだ?
⑰ぼくの妹
暗くなるのか?今後の展開。重くなるのか?今後の流れ。
ちょい様子見ですかな?
「番外」帰ってこさせられた33分探偵
相変わらずのマニア向け作品。マニア視点では抜群のおもしろ演出。
堂本剛と水川あさみのボケとツッコミのコンビ感はひょうひょうとしてよろし。
「やっぱり期待してしまう」MR.BRAIN
本が面白そう、参加役者がどれだけ本を表現してくれるのか?
期待感大でございます。
4月期のドラマは
投稿者:
とぱーず
投稿日:2009年 3月24日(火)00時48分58秒 i121-118-254-55.s10.a036.ap.plala.or.jp
今期のドラマは豊作になりそうかな?
出演者とタイトルだけでも
見てみようと思うのは目白押し。
4月から~ここの更新もそこそこ出来るんじゃないかな?
と、いつも思ってはいるのだが。
4月期から
投稿者:
とぱーず
投稿日:2009年 2月22日(日)02時20分12秒 i121-118-255-179.s10.a036.ap.plala.or.jp
ついに、11年ぶりに奴が帰ってくる。実際は4年ぶりくらいなんだけれども。
ブランドの月9に。
楽しみであるし、怖いものもある。
シリアスパターンでないものは、どうも駄目な場合が多いのである。
ギャップ俳優だと思うのだ。
だから、本編よりもなぜか?番宣が一番の楽しみだったりする。
4月期は久々に書き込みしようかなと、思ってみたりはするのだが。
7月期ドラマ鑑賞中<その2>
投稿者:
とぱーず
投稿日:2008年 8月10日(日)01時35分13秒 i121-118-255-179.s10.a036.ap.plala.or.jp
<放映後に追加>
*太陽と海の教室=まんずまんず、見れないものじゃない。暑苦しいけど。
*学校じゃ教えられない!=軽いのだが、ふかきょんの個性が生かせれてない。残念。
*恋空=つらい・・・見るのがつらい。魅力が感じられない「つらさ」
*33分探偵=だるい。非常にだるい作品。凝ってる演出のようで単純なだるさ。ナイス!
以上、一通りの鑑賞は終えた。
恋空とロト6=脱落しそーだ。
7月期ドラマ鑑賞中<その1>
投稿者:
とぱーず
投稿日:2008年 7月14日(月)00時51分36秒 i118-16-216-3.s10.a036.ap.plala.or.jp
<1行感想>
*シバトラ=番宣ではオモローそうだったのだが、録画消化中一気に消化できないでる。
*モンスターペアレント=旬の題材、1回目は過激に良かったが2回目は普通に。
*正義の味方=役者にどこまで魅力を感じられるかが勝負。次回が基準値超えなければ。
*四つの嘘=タイマー録画途中切れ、最後の展開が・・・2回目に期待が残る。
*コード・ブルー=医療物にはずれなし。展開も早いし、今後のネタ切れ注意かも。
*ロト6で3億2千万円当てた男=DVDの中で休眠中。
*魔王=力みすぎの演技が柔らかくなれば、題材的には興味が残る。
*ヤスコとケンジ=軽い展開が救い。本的には面白いと思う。演出次第で化ける?
*Tomorrow=医療物の地味編。地域密着型医療の題材をいかにリアルに料理出来るか!
<放映後に追加>
*太陽と海の教室=
*学校じゃ教えられない!=
*恋空=
*33分探偵=
<最初から挫折番組>=平日20時台は見にくいかも役者と本に魅力が有ればな。
*あんどーなつ *ゴンゾウ~伝説の刑事~ *その男、副署長 *打撃天使ルリ
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
以上は、新着順1番目から10番目までの記事です。
/15
新着順
投稿順
(無題)
投稿者:とぱーず 投稿日:2010年11月11日(木)22時06分3秒 c-126-129.e-awa.net