|
>OY君
あーあのアドバイスは思いつきで適当に言ってみただけで、OY君が
第3試技失敗したら
「思いつきで言って見ただけゴメン。」
って謝るつもりでした(笑)。
10月18日(火)
今日のベンチプレス
(体重92.0kg)
今日の体重は92kgジャスト。因みに愛知ベンチ当日はどら焼き3個と
お茶をガブガブ飲んで、なんとか検量体重93.12kg(笑)。余談だが、
ノーギア74kg級に出場したMT君(結果は確か150kg)は水を
2リットル飲んで66.04kgで検量をパス。上には上が居たか。
因みに日曜の試合当日は調子悪くなかったけど(アップのあしあげ
試合形式170kgは胸から0.5秒空気で自己ベストを確信)結局
180kgで終わりました。セット重量は去年より7.5kg伸びてる
ので余り気にしない。長い目で見たら瞬間風速で多少の上下の振幅はあるよ。
重要なのは長期スパンで考えたときに自分の理想とするベンチプレスに
近づいているかどうか。凡人は今の自分の状態から試行錯誤して練習方法を
模索するが、天才は未来の自分から現在の練習方法を逆算するのだ。
ここが天才と凡人の一番大きな違いだろう(ツッコミ禁止)。
今日はMSEさん、NYさん、IGさん、TI君、CH君、OY君、
IGM君、KMRさんと9人で練習。
天野「あー今日から練習しよっと。おやIGさんも今日からで?」
IGさん「昨日から練習してるよ(←62歳)。」
OY君「僕も昨日から。今日はいつもの重量でセット練習。」
天野「へ~。TSさんは今週いっぱいはスクワットでベンチは休みですよね~。」
TSさん「あー昨日ベンチやった。」
天野「がーん。昨日ベンチの練習やってないの僕だけ。」
HY君(※1)「天野さん今まで色々ありがとうございました。来年
1月8日からフィリピンに行って頑張ってきます。」
天野「おぅ。頑張れ。じゃあHY君の送別会やるか!HY君の驕りで。」
HY君「送別会ありがとうございます…って僕の驕りですか(笑)。」
天野「ウソウソ。」
HY君「でも失敗するか不安です。」
天野「まあ何を持って失敗と言うかと言う話もあるけど、とりあえず、
自分の選んだ道なら失敗しても後悔しないよ。」
※1…昨年愛知ベンチノーギア56kg級優勝。
あしあげアップ(ナロー、切返し挙げタイプD、胸止め1~2秒)
・65kg×5回
・85kg×5回
あしあげメイン(ナロー、切返し挙げタイプD、胸止め1~2秒)
・95kg×5回(1セット目)…あー久々の軽めの練習だわい。
・95kg×5回(2セット目)
・95kg×5回(3セット目)
・95kg×5回(4セット目)
・95kg×5回(5セット目)
・105kg×5回(6セット目)…ここから105kgで。
・105kg×5回(7セット目)
・105kg×5回(8セット目)
・105kg×5回(9セット目)
・105kg×5回(10セット目)…気楽に練習。しゃべり中心(笑)。
・125kg×1回(11セット目)…あしあげナロー試合形式。胸から0.5秒。
・補助種目はチンニング、ディップス、サイドレイズ、フロントレイズ、
アームカールを20分。
今日のベンチはこれにて終了。
10月13日(木)←書くの忘れてた。
今日のベンチプレス
(体重92.4kg)
今日はSZさん、TSさん、IGさん、OY君と練習。
あしあげ調整(切返し挙げタイプD、胸止め1~2秒)
・85kg×5回
・105kg×5回
・145kg×1回…あしあげ試合形式。胸から1秒。
・165kg×1回…あしあげ試合形式。胸から2秒。
今日のベンチはこれにて終了。
http://sports.geocities.jp/kingpino776/
|
|